粋な手土産におすすめ。とらやの『あんペースト』ちょっぴり贅沢なひととき。

こんにちは!世の中はメリークリスマスですが、和のテイストでお届けしたいと思います笑

今回紹介したいのは友人から紹介してもらった『あんペースト』

「あんのある生活を」をコンセプトに「とらや」のあんを使ったお菓子を提案する「トラヤあんスタンド」から販売されています。

とらやは室町時代後期に京都で創業を開始した和菓子屋さん。羊羹が特に有名で、マダムが喜ぶ手土産ですよね。あんこ好きの私も虎屋の羊羹が大好きです!

以前、ロータスのビスケットスプレッドという『パンに塗るビスケット』を紹介しましたが、今回はとらやのあんこもパンに塗っちゃいます!

▼ロータス ビスケットスプレッドの記事もぜひチェックしてくださいね。

トラヤあんスタンド『あんペースト』こしあん

東京に3店舗、横浜1店舗でしか展開してない「トラヤあんスタンド」で取り扱いしていた『あんペースト』だけど、現在は取り扱い店舗を拡大していて、全国の百貨店等で購入できるようになったそう。

▼取り扱い店舗は公式WEBサイトをご覧ください。

とらや公式「あんペースト」取り扱い店舗一覧

私もたまたま立ち寄った百貨店の「とらや」で購入できました。「こしあん」「黒砂糖とメープルシロップ」が各972円、「ゆず」は1,512円の3種類です。少しお高めですが、一度試してみる価値あり!と紹介されたので、定番の「こしあん」を思い切って購入。



小豆の風味や味を楽しめるように、原材料は小豆・砂糖・寒天のみで作られているそう。賞味期限は開封前であれば1年、開封したら1週間です。

公式WEBサイトではパンに塗るだけでなく、ヨーグルトやアイスクリームなどに添えてもおすすめとのことでしたよ。

「あんペースト」のおいしい召し上がり方が商品に一緒に入っていました。
ホットミルクとかさつまいもはそそられますね〜。あとは王道で白玉団子にON!が一番最高かもしれませんね。

まずはパンに塗ってみる

ペーストと書いてあるのでまずは素直に塗ってみます。

焼いたトーストにあんペーストを塗ってみたけど、滑らかなのでとても塗りやすい。そして絶対裏切らないバターを乗せます。これは間違いない美味しさでした。上品な味わいで、あんこの風味と味が真っ直ぐ感じられます。さすがとらや!寒天も入っているからか、若干プルンとした優しい口当たりがなんとも言えません。

バターの襲撃は恐ろしく受け入れやすく、あんこの旨味と甘味をバターの塩味が最大限に引き立てていてベストマッチ。このあんペーストを買ったらぜひ一番最初に試してほしいです。

あんこと言えば「いちご大福」・・・。ということで冷蔵庫にあったイチゴジャムを迷わずど〜ん!う〜ん、間違いありませんでした。ただのジャムバターのトーストに「あんペースト」が加わっただけで、なんかおしゃれで上品な和スイーツになりました。ただ、かなり甘いから甘党の人にはおすすめだけど、苦手な方はブラックコーヒーとかを一緒に飲むのもおすすめです。私は途中で緑茶をグビグビ飲みました。

あんペーストで「即席きなこおはぎ」を作ってみる

おはぎってもち米を使う和菓子だけど、普通の家庭にはもち米なんて常備してませんよね。もち米がなくても作れるレシピを以前ネットで見たのでそれを再現してみます。

<材料> おはぎ2個分

・冷やご飯 お茶碗1杯分
・片栗粉 小さじ1強
・水 大さじ1.5杯

・きなこ 大さじ1
・砂糖 大さじ1


【Point】片栗粉を混ぜるときに固まらないように、お米は炊き立てよりも冷めたご飯の方がGOOD!

冷やご飯に片栗粉と水を入れて満遍なく混ぜ、軽くラップをかけて電子レンジ600Wで約2分温める。

取り出したらしゃもじで混ぜるとこんな感じで粘り気が出てきます。もち米を使わなくてもお餅のようの粘り気は再現できますよ。

お米の粒感を少し無くしたいので、しゃもじで少し潰す感じで混ぜます。あまりやり過ぎると粘土みたいになるので、今回はしゃもじで20回くらい潰しました。

ラップにお米を広げて置き。その上に「あんペースト」を乗せて、ラップでおにぎりの要領で俵型に丸めます。

俵形に丸めましたが・・・。あんこが漏れちゃいました。笑

今回はきなこおはぎにするので、ボウルにきなこと砂糖を半々で混ぜます。

そこに丸めたおはぎを入れて、ボウルを振ってクルクル回転させて全体にきなこを塗したら完成!

即席きなこおはぎの完成です。食べてみると、白米の粒感がやっぱりちょっと主張はしてるけど、ちゃんとモチモチしていて美味しかったです。

粋な手土産にもおすすめ

今回自分で購入してトースト、おはぎを試してみたけど贅沢なひとときだなぁと感じました。箱入りは1,080円で販売されていて、お世話になった方やご挨拶にちょっとした手土産としても喜ばれる一品ではないでしょうか?賞味期限も開封前だと1年と長いので、事前に買っておいても問題なしですよ。

完成されたお菓子ではなく自由に使える「あんこ」の手土産はなんとも粋な感じがして大人ですね。

気になったらぜひ試してみてくださいね〜。では〜!

#
【この記事を書いた人】なっちゃん

好奇心旺盛、思いたったら即行動!突っ走ったら止まらないから誰か止めてね。特技はお米を炊く事でPlamore kitchen担当しています。いつでもどこでも瞬時に寝れちゃう技もあり。人工的な大きいものにドキドキしてしまう変態気質があるんだなー。

About Us!Plamore Studioについて

Copyright © 2019~ Plamore Studio. All Rights Reserved.