こんにちは!ここ最近、いい話を聞くと涙腺崩壊しているなっちゃんです!『涙活』なんてのも一時期流行りましたね。
では今回の本題。
「手帳は高橋。」という言葉をポンッと思い出して、高橋の手帳『No.871 フェルテS1』を何となくビジュアル重視で買ってみた2019年2月。約1年間使ってみたら、期待以上に使いやすかったから、2020年も「手帳は高橋」にしてみました。
買ったのは、高橋書店の『No.582 torinco7』。
今回は見た目だけではなく、2019年の高橋の手帳を使ってみて良かった所と、もっとこんな作りだったら良いな〜。なんてことを考えてチョイスしました!
2019年に使った高橋の手帳もよかった!けど…
良かったところ!
- 使われている紙ってすごく重要。
文字が滲まず、裏が透けにくい丈夫な紙を使っていて、ボールペン・シャーペン・フリクション、何で書いても気持ちがよかった。 - 印字されているインクの色が目に優しい。
会議中に人の手帳を見た時、書いていることが見えにくかったんです。線や日付、曜日がパーン!と目に飛び込んでくる感じ。私の手帳は罫線や日にち、曜日などの字体や色がふんわりしているから、書いている事が見やすいんです!高橋の手帳はこんなところにも拘っていて優しいんだなぁ…。ありがとう。 - 比較的どのシリーズでもメモのページがしっかり確保されている!
でも、もっとこんなだったら良いな〜。
- マンスリーページにもう少し余白が欲しい。
その月にある予定なんだけど、まだ日程が決まってない事とか予定の詳細を書きたいんです。 - ウィークリーページにメモスペースがもう少し欲しい。
毎日のToDoは週間予定表に書くんだけど、書ききれなくて結局横のフリースペースに書いてました。ただ、フリースペースに書くといつのToDoなのかが分かりにくくて困ってたんです。
もっとこんなだったら…を叶えてくれたのが『torinco7』でした!
『torinco7』はマンスリーページもウィークリーページも余白たっぷりで書きやすいし、見やすくて予定の管理が楽ちんです!それに、ソフトカバーで触り心地が凄く良いんです。
『torincoシリーズ』のいろいろ
- シリーズ:『torinco1〜7』の全6タイプ(なぜか4がない)
- サイズ:シリーズによっては『手帳判(156×91mm)』と『B6判(182×128mm)』がある
- カラバリ:シリーズによって異なるけど、4〜6色でお洒落なくすみカラーで揃っている
『torinco』は2018年から発売している高橋書店の新シリーズ。モダンで洗練されたデザインが特徴。スケジュール管理だけじゃなくて、ライフログを1つの手帳で管理できるように、余白が十分に確保されたレイアウトになってる。
中はこんな感じ
上記にも書いたけど、マンスリーページの左側のスペースが充実。ここにその月にある未定の予定を書いたり、ToDoリストを書いたりしています。
ウィークリーページはざっくりしたバーチカルタイプのウィークリー手帳で、タイム目盛りがないから、大まかな予定管理をしたい方におすすめです。
まとめ
手帳って、決まったものがなくて毎回迷ってしまったり、こだわりは無いけど使いやすい方が良いなぁと思う人には、高橋の手帳『torinco7』がオススメです。物足りないより、十分を取った方が後悔しないはず!大は小を兼ねる!笑
4月始まりもあるからまだ悩んでる人もまだ間に合いますよ〜。
高橋書店 2020年 B6 ウィークリーtorinco7(2019年12月始まり)
Amazonで見る高橋書店 2020年 B6 ウィークリーtorinco7(2020年4月始まり)
Amazonで見るちなみに、あっきーはモレスキンの手帳にしたみたい!気になる方は見てみてね。
【この記事を書いた人】なっちゃん
好奇心旺盛、思いたったら即行動!突っ走ったら止まらないから誰か止めてね。特技はお米を炊く事でPlamore kitchen担当しています。いつでもどこでも瞬時に寝れちゃう技もあり。人工的な大きいものにドキドキしてしまう変態気質があるんだなー。
About Us!Plamore Studioについて