みなさん、お菓子食べてますか?おはぎです。
「あ、自分、お菓子とか昔から全然食べないんですよね。(ドヤ)」
…カッコイイ~!人生で一回は言ってみてー!!(ポテロング食べながら)
…さて(真顔)一口にお菓子と言いましてもスウィーツ的な「甘いもの」と、塩気のあるつまみにも行けるような「しょっぱいもの」の大きく2つに分類されますが、皆さん、この2つの食べるバランスってありますか?
はい!自分はあります!あります!はい!(めっちゃ話したい人)
謎の決まりとお菓子ルーチン
まずお菓子を食べるというステージ以前に、自分の場合、まず普通の食事をします。「生命の維持」という部分で大切な真っ当な食をまず終えたらば、次は「楽しみ=エンターテインメント」としての食が始まります、それが自分のとってのお菓子の役割。
例えば、普通の食事をせずにお菓子で一食済ます…って事が意外と自分の中ではありえない!
まずはちゃんと食べる、そしてお菓子も食べる。
まるで身体に良いような語り口ですが、ただ喰い過ぎ(笑)
あ、話が逸れました、甘いものと塩気のあるもののバランスのお話でした
食後のお菓子は自分の場合、まずは「塩気担当」を食べるのです。そうです、食事からの延長なんですよ。
食事からいきなり甘いものはちょっと身体がびっくりしますからね、いわゆるかけ湯ですかけ湯。
晩酌なんかしながら塩系を楽しんだ後、空っぽのポテチ袋をのぞき込んで感じる違和感。
「なんかイマイチ締まらんな~」
そこで!そこでですよ!ようやく甘いお菓子の登場!
塩気過多で火照った身体に染み渡る糖分のシルキーな甘み…
なんか心が落ち着くな~…甘いの食べると心が穏やかになる…思考が落ち着く。
あれ、何かに似ている、この感じ。
甘⇔塩、そしてリラックス…これって…!?
あ…「サウナ⇔水風呂 → 外気浴」と全く一緒ぢゃあないか(強引)
やはりここに通ずるのですね。
物事は緩急、対比、バランスが大事。
最後はととのいに着地する…私おはぎの行動原理はここにありそうです。
人はこのバランスを「ただの食べすぎ」と揶揄するでしょう。
しかし、このルーチンはおはぎに取っての神事。
食の神、お菓子の神に対する感謝の念を持って甘塩のバランスを取っているのです!責務、義務なのです!!!(怖)
ちなみに昨日はチヂミ → プリングルス → バニラアイス でととのいました(死ぬww)
でもそろそろ若くないので、色々気になります、腹回り。
そして何より、普通に健康損なうの、怖い!
結局「甘みと塩みのバランス」とか言ってないで「健康と食の楽しみのバランス」を大切にしなさい、って感じですよね(笑)
お後がよろしいようで…
森永製菓 プリングルズ
Amazonで見る森永 ポテロング 45g×10個
Amazonで見る【この記事を書いた人】おはぎ
刹那主義、行き当たりばったり、面倒くさがり有段者!音楽、サウナ、ストロングゼロ...日々瞑想、迷走、そして酩酊の日々は続く。
About Us!Plamore Studioについて