
夏真っ盛り。毎日暑い日が続いています。
エアコンを付けっぱなしにしたい毎日が続いているけれど、皆さんはどうしていますか?
付けっぱなしにしたいけれど、無駄な気もするし電気代も気になるしで、長時間外出する時はエアコンは切っています。
そうなると辛いのが帰宅時。
天気とか時間帯にもよるけれど、特に暑い日は35℃にもなることがあるワタシの部屋、入った途端にムワッとした暑さに襲われます(汗)
そんな時に見つけたのが、今回記事にする「SwitchBot ハブ2」。
簡単に説明すると、エアコンとかテレビとかのリモコンを登録して、スマホアプリで外出先からオン・オフの操作ができるというモノ。
購入して2週間くらいだけど、控え目に評価しても最高。この記事では「SwitchBot ハブ2」で出来ることとかを中心に紹介していくので、ぜひ読んでほしい。
SwitchBotとは
知っている人も多いと思うけれど、簡単にまとめると、登録した機器を、スマホのアプリを通して遠隔操作できるようにするモノ。
物理ボタンを押してくれるガジェットとか、自宅の鍵を開け閉めしたり、カーテンの開閉をしてくれるモノまで用意されています。
ざっくりと、自宅にある家電やカーテンを買い替えることなく、遠隔操作できるようにするためのモノと思って差し支えないと思う。
赤外線リモコンをスマホにまとめられる「SwitchBotハブ」

その中で、テレビ・扇風機・エアコン・シーリングライトとかのリモコンを登録してスマホで使えるようにするのが「SwitchBot ハブミニ」と、その後継で、この記事にしている「SwithBot ハブ2」。

大きな違いは、「ハブ2」には温度・湿度・照度計がついていて、リアルタイムでチェックできることなんだけど、これがとにかく優秀。

ケーブルについている部分が、温度・湿度センサーらしい。

例えば、真夏とか真冬の仕事終わりに、室内の温度や湿度をスマホでチェック、必要なら、その場でクーラーやエアコンを予めつけて帰宅ができる。
逆に、エアコンとかの消し忘れなんかも外出先から確認して、消し忘れていたらその場でオフにもできるから、無駄も省くことができる。
これだけでも魅力は十分すぎるんだけど、もっと便利に使うこともできるので、ワタシが使っている機能の一部をご紹介。
シーンを設定してまとめてオン・オフ
ワタシは、エアコンのほかに、テレビ・シーリングライト・サーキュレーターのリモコンを登録して、スマホアプリで操作できるようにしているんだけど、例えば外出のタイミングで、エアコン・シーリングライトをボタンひとつでまとめて消したり、その逆に、帰宅時にはシーリングライト・テレビをまとめてオンにすることもできる。
このシーン機能はいくつも作成することもできるし、あらかじめ曜日や時間を指定して、自動でオン・オフさせることだってできるから、ライフワークに合わせて自分にピッタリのシーンを作ることができる。
いくつか注意点も
自宅にインターネット環境があって、Wi-Fi環境があることが必須。
また、SwitchBotハブ2の設置場所もどこでもいいワケではなくて、というのも、リモコンの代わりに赤外線信号を出してくれるので、基本的には本体付属のリモコンで操作ができる位置に設置する必要があります。
なので、1階のリビングにSwitchBotハブ2を設置して、2階のエアコンやテレビを操作しようとしても、おそらく機能しないと思います。
リモコンは捨てられない
リモコンの登録自体はすごく簡単。
アプリの指示に沿って進めていけば、自動で登録をしてくれるんだけど、リモコンの機能全部が使えるようになるとは限らないので、付属のリモコンは今まで通り手元に置いておく方が良さそう。
とはいえ、ある程度は、手動で特定のボタン機能を一つひとつ登録することもできるので、カスタマイズ次第では、ほぼアプリだけで操作できるようにもできる可能性もあります。
まとめ
ざっくりとだけど、「SwitchBotハブ2」をレビューしました。
冒頭にも書いたけれど、使い始めてまだ2週間、どうして今まで購入しなかったのか悔やむレベルで必需品になっています。
この真夏に汗だくで帰宅しても、あらかじめ付けておいたエアコンで部屋を涼しくできることが、とにかく最高。

そして、近日中に書こうと思っている、アマゾンデバイス「Echo Show 5」。
たまたま期間中だったAmazonプライムデーで、「SwichBot ハブ2」と「Echo Show 5」をセットでかなりお安くゲットできました。
で、これとSwitchBotハブ2との連携が最高です!
簡単に言えば、「Alexa、エアコンを付けて」って喋るだけで、SwitchBotの操作ができるようになっちゃいます!
Echo Show 5についてはまたの機会に記事にする予定です。
それでは!
SwitchBot スマートリモコン ハブ2(温度・湿度計あり)
Amazonで見るSwitchBot スマートリモコン ハブミニ
Amazonで見る【この記事を書いた人】あっきー
バイク・ソフトテニス・写真・自転車・ギター・ベースにピアノ・釣り・キャンプが好きです。インドア・アウトドア問わず、楽しそうなことには手を出さずにいられない。ただ、何かを極めることはできず、浅く広くなっちゃうのが残念なところ。
About Us!Plamore Studioについて