こんにちはー。Plamore Studio キッチン担当のなっちゃん です!今回は朝食編です。
お腹が空いて目が覚めることもよくある私は、朝食は3食の中でも一番大事だと思ってます。そんな貪欲なお腹を満たす為、今回はボリュームのあるトーストを作ってみました!
Youtubeでも見れます!
【作り方】じゃがいもとベーコンのふわふわトースト
調理時間 15分〜20分
〔材料〕1人分
・食パン 1枚
・じゃがいも 1個
・卵 1個
・ベーコン 1枚
・マヨネーズ 大さじ1
・粒マスタード 小さじ半
・塩こしょう 適宜
・ピザ用チーズ 適宜
- じゃがいもの皮を剥き、食べやすい大きさに薄く切り数分水にさらす
- ベーコンを細かく切る
- 水を切ったじゃがいもを500Wで1分30秒電子レジンで火を通す
- 小さなボールに卵を解き、マヨネーズと粒マスタードを入れて混ぜる
- ③にベーコンと④、塩こしょうを入れ混ぜる
- 乗せた具がこぼれないようにする為、食パンの耳の内側に少し切れ込みを入れ、耳の内側を少し押さえる
- ⑤を食パンの上に均等に乗せ、上からピザ用チーズをお好みで乗せトースターで約3分焼いて出来上がり
材料をザクザク細かく切っていきます!
ポイント
マヨネーズを入れる!ふわふわに仕上げるコツですよ。
大人は粒マスタード、お子様には砂糖を小さじ1でも美味しいかも。
ポイント
乗せる具が多いので、こぼれないように食パンの耳の内側にナイフで上から5mmくらい切り込みを入れ内側を押さえる。
具を食パンに流し込み、お好みでチーズを乗せたらトースターへ。
出来上がり〜。トマトスープと共にいただきます!
こんな感じで、とってもボリューミーでふわっふわっ!!
たっぷりの具(特にじゃがいも)でかなり満足感の高いひと口!ベーコンとマヨネーズでしっかりした味わいになっているけど、粒マスタードを入れたことでさっぱり感もあってバランスが完璧!
朝から充電満タンで素敵な1日を過ごしませんか?
それでは、この辺で〜
『食べることを大切に。』
【この記事を書いた人】なっちゃん
好奇心旺盛、思いたったら即行動!突っ走ったら止まらないから誰か止めてね。特技はお米を炊く事でPlamore kitchen担当しています。いつでもどこでも瞬時に寝れちゃう技もあり。人工的な大きいものにドキドキしてしまう変態気質があるんだなー。
About Us!Plamore Studioについて